医師

院長

福智会 理事長 福智寿彦福智 寿彦(ふくち としひこ)【診療担当曜日:月、水、木、金、土AM】

てんかん専門医・指導医 精神科専門医・指導医 日本心療内科学会登録医
愛知県公安委員会指定医 
一般社団法人Purple Day Japan代表 Purple Day Asia代表

所属学会
愛知県精神科医会(理事)、日本精神神経科学会、日本てんかん学会(評議員)、日本デイケア学会 (理事)、日本てんかんリハビリテーション・リカバリー学会(運営委員長)、サイコソーシャルリハビリテーション研究会(代表)、成人のためのてんかん診療フォーラム、日本生物学的精神医学会、日本神経精神薬理学会、日本心療内科学会、日本精神神経科診療所協会(地域福祉・デイケア委員会委員)

経歴
平成2年3月  愛知医科大学医学部医学科卒業
平成2年6月  国立精神・神経センター 武蔵病院 研修医
平成4年6月  国立精神・神経センター 神経研究所 疾病第3部研究員
平成4年12月  国立精神・神経センター 武蔵病院 レジデント
平成6年6月  愛知医科大学医学部 神経精神科 助手
平成7年4月  服部病院(静岡県磐田市) 常勤医
平成7年6月  国立療養所静岡東病院(日本てんかんセンター)研修生
平成7年12月 京ヶ峰岡田病院(愛知県額田郡幸田町)常勤医
平成10年5月 医療法人福智会理事長 福智クリニック院長(昭和区御器所)
平成20年10月 同        すずかけクリニック院長(千種区今池)
現在に至る

著書
「家族が統合失調症と診断されたら読む本」幻冬舎 2014年
「てんかんでも大丈夫」幻冬舎 2019年
その他
日本デイケア学会第16回年次大会名古屋大会大会長(2011年)
精神障害者リハビリテーション学会第28回愛知大会大会長(2021年)


多くのてんかん患者の治療に携わるなかで、薬物治療や外科的治療といった発作症状そのものに対する治療だけでなく、心理社会的リハビリテーションを含めた社会参加支援の重要さを実感。

全てのてんかん患者が、発作の有無や重症度にかかわらず自分らしく生きることをモットーに、医療と福祉両面からのサポートを行い、患者の自立に尽力している

医師

渡辺 久雄(わたなべ ひさお)【診療担当曜日:月AM】

医学博士・精神科専門医・精神保健指定医・日本精神神経学会指導医
愛知教育大学 名誉教授・東海学園大学 名誉教授・日本実存療法学会顧問
ニューヨーク・サイエンス・アカデミー会員

昭和42年 名古屋大学医学部大学院修了
著書:「ストレス社会の幸福論」

医師

河合 三穂子(かわい みほこ)【診療担当曜日:金AM】

精神科専門医

医師

兼本 浩祐(かねもと こうすけ)【診療担当曜日:第3土曜日AM(てんかん外来)】

医学博士・日本てんかん学会理事・日本精神病理学会理事・
精神科専門医・精神保健指定医・日本てんかん学会認定てんかん専門医

平成09年 博士(医学・京都大学)
平成13年 愛知医科大学病院 精神神経科 教授

医師

櫻井 高太郎櫻井 高太郎(さくらい こうたろう)【診療担当曜日:月・火・水・金・土】

医学博士、精神科専門医・指導医、てんかん専門医・指導医、精神保健指定医

2000年 宮崎医科大学卒
2010年 北海道大学病院精神科神経科助教
2022年 愛知医科大学精神科学講座准教授
2023年 すずかけクリニック

長年北海道大学病院でてんかん診療を担当していました。その豊富な経験を生かし、てんかんの正確な診断と適切な治療を行います。

また、精神科医として患者さんに寄り添った丁寧な診療を心がけています。


ドクターズ・ファイル